我が家はレンタルおもちゃの【トイボックス】を利用していて、先日2回目のおもちゃが届きました。
届いたおもちゃを見た瞬間……
わ~!!!
これで遊びたい!!
わたしこれ!
これで遊ぶ~!!!
予想通りの取り合いが始まりました。
今回は前回のおもちゃの中で1つだけ延長して、追加分で4つ来ました。
全開のおもちゃがこちら↓↓
延長したおもちゃから好みを理解してくれたようで、組み合わせて遊べるおもちゃが届いて大満足!
今回も『木製』おもちゃが多いのが嬉しい!
実際に買った場合の値段と比較して、お得度も調べてみました。
今回届いたおもちゃと販売価格を紹介
今回届いたおもちゃを実際に購入したらいくらなのか?
調べてみました。
届いたおもちゃ | 販売価格 |
---|---|
ビーハイブ | 3,740円 |
エデュコチェーン | 1,430円 |
ジョージ・ラック・パズル ステップパズル・ねこ | 3,520円 |
エドインター パン職人 | 3,900円 |
バイリンガルティーセット | 3,000円 |
合計 | 15,590円 |
今回は延長したおもちゃ含めて5点で15,590円でした。
それが月額3,240円でレンタルできてるなんて、お得過ぎます!
今回届いたどんなおもちゃがどういう風に遊ぶのか知りたいかたは、動画を見てください。
レンタルはどのくらいお得!?調べてみた
スタンダードプランで月額2,980円・プレミアムプランで月額3,240円で60日間遊び放題のトイボックス。
私のもとにこれまで届いたおもちゃの合計は……
1回目の内容 | 7点で16,057円 |
2回目の内容 | 5点で15,590円 |
1回目も2回目も、お得過ぎるほどお得です。
買うとなると、この金額はなかなか出せませんもん……。
延長しても延長料金無料は、かなりありがたい!!
どんなサービスにも『延長料金』はつきものですよね。
ですが、このレンタルおもちゃ「トイボックス」では延長料金がないんです。
太っ腹すぎやしませんか??
飽きやすい子ども達だけど、気に入ったものはとことんハマる性格。
延長料金が発生するってサービスだったら、子どもが泣いても返却してた(笑)。
延長料金が無料だから子ども達もニコニコだし、私も心に余裕が持てます。
追加料金が発生するのは紛失・買い取り
トイボックスで発生する料金は、月々のプラン代金です。
送料・期間延長料金・破損時(通常の遊び方での破損)もかかりません。
追加料金が発生するのは、紛失時と買い取りの時です。
遊んでいたおもちゃの一部品でも失くしてしまったら、そのまま部品がない状態で返品されても次の家庭で楽しんでもらうことができませんからね。
この場合、定価ではなく割引料金での購入になります。
部品がたくさんのおもちゃは、おもちゃが届いたら写真を撮って残しておくことをおすすめします。
届いたときから部品が足りなかった!
ということが起こります。
その時の証拠として、写真はとっても役に立ちますよ。
気に入ったおもちゃは買い取れる!
トイボックスのおもちゃで遊んでいて、めちゃくちゃ気に入ってしまうおもちゃも出てくるでしょう。
我が家は『しゃべるティーポット』のおもちゃが大人気で、買い取りを考えています。
もう、ずーーーーっと遊んでます。
買い取りの場合は、割引価格での購入になります。
ただ、中古のおもちゃではなく新品のおもちゃの場合には大きな割引きはできないそうです。
金額はそれぞれの担当者さんに聞けば、すぐに教えてもらえます。
レンタルするごとにユーザーにあったおもちゃが届く!
我が家に届いたおもちゃは、延長したおもちゃがあることも理由の一つにあるかもしれませんが、2回目に届いたおもちゃの方が子どもたちにハマりました!
遊べば遊ぶほど子どもに合ったおもちゃが届くし、興味があることを担当者に伝えれば、その時のお子さんに合ったおもちゃが届くサービスです。
\おうち時間が楽しくなる!/