こんにちは。てんよめです^^
暑い夏がそろそろやって来ますね。梅雨の時期に入ったことだし、そろそろリビングなどのラグも衣替えの時期ではないでしょうか。
我が家もラグの衣替え(模様替え)で今年は夏ラグを新調したので、決め手などを紹介していきます。
新しい夏のラグの素材の候補は2つ。い草ラグと竹ラグの違い
夏使用のラグなので、とにかく涼しげなものが欲しかったんです!
じゃあ、涼しげな素材ってなんだろ?って考えた時に浮かんできたのが『竹ラグ』『い草ラグ』の2種類でした。
素材で比較!
竹ラグ~竹の特徴~
竹は触り心地がひんやりしていて、裸足で歩くにはもってこいです。
また、除菌・抗菌効果もあるので、汗でべたついた身体で寝転がっても菌が広がることが無いんだそうです。
竹は熱伝導率が高いので、触れた部分がすぐに熱を分散してくれて、ひんやりして気持ちがいい!綿の素材に比べて-1~-3℃も体感温度が低いそうです。
実際、ラグではないですが我が家には「竹シート」があります。
これはベッドの上に置く「ひんやりシート」の竹バージョンです。
暑がりの旦那さんは毎年夏になると竹シートを敷いて寝ていますが、寒がりな私は竹シートの上だと寒くなりすぎて寝られません……。
それくらい竹にはひんやり効果があります!
い草ラグ~い草の特徴は~
い草は昔から畳にも使われている素材で、たくさんの効果があります。
- 消臭効果
- 湿度の調節
- 空気の浄化
梅雨時期の嫌~なジメジメ感にも、い草は大活躍なんだそうです!なぜなら湿気を吸収してくれるからです!!
今の住宅は機密性が向上しているから、湿気が発生しやすいそうです。い草は敷いておくだけで吸湿効果があるのでさらっと過ごせそうですね!
居住空間の空気や湿度が整えられていると、サラッと快適に過ごせますよね。
竹ラグ | い草ラグ | |
主な価格帯 | 2,000~16,000円 | 4,000~20,000円 |
質感 | さらっとしている 調湿効果で、快適! |
ふわっと柔らかい い草自体に空洞があるから |
におい | 特にない | 畳のようなにおい |
雰囲気 | アジアン | 和風 |
体感温度 | -1~-3℃ | 毛が無い分、暑くない |
消臭効果 | 〇 | 〇 |
悩んだ結果購入した夏ラグは……い草ラグです!決め手は触り心地と厚み
いろいろ検討した結果、我が家が購入したのはい草ラグ(185×185)です!!
購入して、開封したての頃はい草の香りがプンプンしていましたが、1ヶ月もしないうちにほのかな香りになっています。癒されます。
い草ラグは手触りが良くて気持ちいい!触り心地を比較
い草ラグを購入した決め手は触り心地でした。
竹もい草も夏ラグとして優れていたし、決め手がなかったところ……ホームセンターで実際に触って比べられたんですよね。触って比較できたけど、好きなデザインのラグがなかったので、ホームセンターでは購入せずに、後日ネットで購入しました。
竹ラグはひんやりする!けど硬いかな
確かに竹ラグはい草ラグに比べてひんやり感が強いです。
竹ラグに寝転んだらひんやりして気持ちいいだろうなって思ったんですが、我が家にはあ~さんがいます。
まだまだ7ヶ月なので、ゴロンやうつ伏せで過ごしている時間が長いです。
竹ラグだと硬いかな?
という印象でした。
い草ラグはふんわり!さらっと感がいい
一方い草ラグは懐かしい畳の感じです。当たり前ですが……。デザインによって編み方に違いはありますが、触り心地に変化はありません。
い草自体に空洞があるので、竹のように硬い印象はありませんでした。さらっとしていて寝転びたくなる手触りです。
それに我が家、賃貸アパートです。
雨が降ったりすると外に洗濯物が干せないので、リビングにて室内干しとなります。その時のジメジメ感といったら……。
その不快な湿気を少しでもい草が吸ってくれるかも……という期待も込めてい草にしました。
他にも楽天市場にはたくさんの種類があります。ポイントも貯まるし、使えるのでお得に購入できますよ。
ジョイントマットよりふんわりしている!?い草ラグ!
長女が産まれた時は
赤ちゃんのいる家にはジョイントマットだよね!!
という先入観から、ジョイントマットをリビングに敷いていました。その時思ったのが、
あれ?意外にジョイントマットって硬い?
転んだら痛そう。
ってことでした。
ジョイントマットは、厚みは確かにあるけど、自分が思っていたのと違っていました。意外に硬くて、転んだ時に頭を打って痛そう……。ふわふわだと思ってたんです。
先入観って良くないなーって思いましたね……。
自分のライフスタイルにあった物を選ばなきゃ、楽しい子育てができないんだなって実感しました。
私が購入したい草ラグは、厚みがあるので座ってもお尻が痛くなりません。購入するなら素材もですが、厚みがあるかも大事だと思います。
もちろん三女あ~さんは転んだら泣いちゃいますが、多少は痛みも軽減してくれているはずです!
そしてなんと、裏には滑り止めもついています。このおかげで長女と次女(4歳・2歳)が走り回っても、ずれて転んで危ない!ってことがありません。
これは本当に大事!小さいお子さんがいるなら滑り止め付きラグは必須だと思います。
この夏、い草ラグで乗り切ります!
い草ラグを購入して、家族みんなでラグの上でゴロゴロする時間が増えました。だって気持ちいいんですもん。
掃除機での掃除もしやすいですし、拭き掃除もしやすいです。冬のラグと違って毛足がないので、ほこりがたまることもありません。
ほのかない草の香りにも癒されます。「畳の部屋がない!!」「畳の香りが恋しい!!」ってお家にもおススメです。
ラグって、敷くだけで部屋の雰囲気もガラッと変わるので選ぶ段階から楽しいですよね。
我が家はこのい草ラグで、この夏快適に過ごそうと思います!!私が購入したのは楽天市場で購入した↓こちらのい草ラグのネイビーです。
※1年経った2019年、い草ラグを出しました。
去年よく使っていたであろう部分はやはりへたり感が否めません。使用する以上、仕方ないですよね……。
しかし、あまり使っていなかった部分はふわふわしていて、気持ちがいいです!手触りもサラサラしているので、娘たちはいつもゴロゴロしています・・・・・(笑)
2019年10月、暴れまわる三姉妹のおかげで、い草ラグは2年という短い期間で処分することになりました……。
来年もやっぱりい草ラグにしようと思っています!
それくらい気持ちいんですよね^^
この他にも、楽天市場にはたくさんの種類があります。
- 柄モノ、シンプル
- 丸型、正方形、長方形
- 大きさ
- 厚み
あなたに合ったラグがきっと見つかります!
ベルメゾン→ディズニーデザインが豊富!
クーカン→かわいいデザインがいっぱい!
ニトリ→いろんな素材から選べる!
お買い物しやすい場所で購入して、快適な夏を過ごしましょう^^