発音が不明瞭な2歳9ヶ月次女|少しずつ発する言葉が増え、発音も明確に!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

※本文にPRを含む内容もございます。

次女は2歳6ヶ月検診の時、保健師さんに

(相手の)言ってることの理解はしてるけど、言葉の発音が少し……。

経過をみていきましょうか。

と言語面でグレー判定だった次女。

その時の記事はこちら→次女の言語が遅い?問題

2歳9ヶ月になって、話せる言葉が増えてきました。

普通に会話ができてるよ!

すごい!!

でも、まだまだ発音は曖昧かな……。

そう、次女は単語が増えて会話も成り立つけど、発音がしっかりしていないので聞き取りにくい単語がチラホラあります。

2歳半の健診から3ヶ月。

どのような変化があったのか書いていきます。

発音の不鮮明な子がいて、気になっているあなたの参考になればいいな。

<script>” title=”<script>


<script>

2歳9ヶ月|発音は不明瞭だけど、単語は爆発的に増えた!

2歳半検診から3ヶ月。

たった3ヶ月ですが、子どもの成長には驚かされます。

言葉数が少なかった次女は、とってもおしゃべりな女の子に変貌を遂げました!

3語文からいきなり文章で話し出すから……変化について行けない!

次女
次女

はい、まま、どーじょ。

これくらいの語彙力だった次女。

それがいきなり

次女
次女

そうそう、おとうさんはこっちよ。

そっちい、おらんよぉ~。

なんてしゃべりだすんですよ!!

ちょ、ちょっと待って!!

今なんて言った?

お話上手!!もう一回言ってーーーー!!!

こっちのテンションが上がりすぎて大変です!!

昨日まで単語単語でしゃべってたのが、普通におしゃべりしだすんですもん。

昨日の次女と今日の次女、同一人物なの?って思うくらいおしゃべりに関しては別人のようでした。

おしゃべりが上手になって、手を出してお友達を傷つけることが無くなった

次女は、こども園でお友達に手を出すことが多かったんです。

何人のお友達と保護者の方に謝ったか……数えきれません。

次女が危ない子だと思われたらどうしよう。

優しい子なんだけどな……。

次女のお友達との関係が崩れてしまうのではないか?

 

お友達の顔の傷が残ったらどうしよう……。

お迎えのたびに「今日もお友達を傷つけた」って言われるんじゃないか、とドキドキしていた日が続いていました。

 

それが、言葉が一気に出てきたくらいから、「お友達を傷つけた」ということを一切聞かなくなりました。

 

今、お友達を傷つけて悩んでいるママ。

大丈夫です。今はしんどいですが、自分の言葉で気持ちが伝えられるようになったら、攻撃的な面は落ち着きます!

 

「ごちそうさまでした」がはっきり言える!感動した~

次女
次女

たっち~た!

2歳7ヶ月くらいまで私や旦那さんが何回教えても直らなかった言葉。

これは、なんて言っていると思いますか?

ごちそうさまでした!

だよ。

なんで「たっち~た」なのかは謎でしたが、何か月も言い続けても直らなかった言葉でした。

 

それが2歳9ヶ月になって、ある夜ご飯後、急に

次女
次女

ごちそうさまでした!

ってはっきり言ったんです!!

え!?!?

今、「ごちそうさまでした」って言ったよね!?

すごーーーーーい!!

旦那さん
旦那さん

うん!

言った言った!!

って夫婦でめちゃくちゃ喜びました!!

次女も嬉しそうで、ニッコニコしていました。

 

 

うなずくだけだったけど、しっかり「うん、そうよ~」って会話になる

少し前まではこちらの問いかけに

次女
次女

(コクン)

とうなずいて何も返事をしないことが多かった次女。

それが、ほんと突然

次女
次女

うん、そうよ~。

って返事をしてくれるようになってきたんです。

うなづくだけじゃなく、返事をしてくれるきっかけはあったの?

次女が声に出して返事をしてくれるきっかけ……

正直思いつきません。

 

ただ、平日は毎日こども園に通っていて、お友達と楽しそうに過ごしているし、家では1差9ヶ月差の長女と常に一緒に居て遊んでいる。

この環境が良かったんだと思います。

親だけの関わりだと、

こういうこと考えてるのかな?

じゃあ、やってあげよう。

って次女の思ってることをしゃべらなくても察して行動してしまいそうですもん。

しかし、子ども同士の関わりだと

長女
長女

え!?

なに!?

○○したいの?

って言い方は乱暴になるけど、次女の意見を聞こうとしてくれます。

これが良かったのかな?と思います。

長女やお友達が聞き返してくれるから、次女としては

次女
次女

(こういう風に言えばいいんだな。)

って伝え方を学ぶことができているんだと思います。

もちろん、本人が言ってるわけではなく私の推測なので……はっきりしたことは言えませんが。

次女の話す言葉は、『備前弁』が混ざっています。(私も旦那さんも備前市以外の出身なので、備前弁がしゃべられません)

このことから、

お友達やこども園でいっぱい学んでいるんだな。

って私は思っています。

急におしゃべりに!早口やいっぱいしゃべるときはまだ聞き取れない部分も

私の住んでいる岡山県備前市は車がないと生活が厳しいです。

なので、移動は車が多いんですけど、最近は常に何かしゃべっています(笑)

次女
次女

……キャー!

なんて、急にテンションが上がって叫ぶこともしばしば……。

運転しているこっちは心臓が止まりそうになります。

 

家でも楽しそうに一人遊びをしている時があり、

な~にしてるの?

って声をかけたら

次女
次女

ん~?

ママしゃんはこっちこんで~!

(ママはこっちこないで!)

なんて寂しいことを言われることも……。

めげずに声をかけまくっていたら

次女
次女

も~~!!!

ママしゃん ○×△※……。

すっごく長い言葉を言われたけど、早口だし発音が不明瞭すぎてさっぱりわからないことがありました。

 

しゃべられる言葉は増えたけど、発音まで完璧になるのは長い目で見ていた方がよさそうだと思っています。

気になるのはお友達との関わり方。嫌がられてない?仲間外れにされてない?

発音が不明瞭なので、子ども同士だと聞き取れない部分の方が多いはず。

先生、お友達と遊べてますか?

避けられたりしてませんか?

気になったので次女の担任の先生に聞いてみたら

大丈夫ですよ~!

クラス関係なく次女ちゃんは、いろんな子と遊んでます。

下のクラスの子たちの先頭で歩いてたと思ったら、

上のクラスの子とおままごとしてたり。

交友関係はとっても広いです!

なにそれ、めちゃくちゃ面白いやん!!

 

愛嬌のある子なので、愛嬌でやり過ごしてるのか!?と思ったり(笑)

親が心配するほど、子どもは気にしてないのかな?とお友達との関わり方の心配がどこかに吹き飛びました!

次女は専門家に通わなくても大丈夫そう!少しずつでも成長してる

我が家の次女は、他の人が言っていることは全部理解しています。

ただ言葉がはっきり発音できていないだけ。

なので、

3歳になっても発音が不明瞭なら専門的なところを紹介しましょうか。

と保健師さんに言われています。

ですが、まだ完ぺきに発音ができているわけではありませんが、専門的なところに通わなくてもしっかり発音できるようになるのではないかな?と思っています。

言葉の遅い原因はわかりませんが、ゆっくりだけど次女なりに成長しているので、今まで通り声掛けを積極的にしていこうと思います^^