みなさんは、『すっく』って知っていますか?
実はこの『すっく』というのは、しまじろうでおなじみのこどもちゃれんじの公式通販なんです!
こどもちゃれんじって通販とかしてたの?どんなものが買えるの?誰でも買えるの?
ちょっと気になる『すっく』についてを紹介します。
2020年4月からAmazonの「しまじろうストア」が公式通販店になりました!
Amazonプライム会員なら映画なども見放題!
『すっく』はベネッセ(Benesse)が運営する子ども靴や文具、収納の通販
こどもちゃれんじはベネッセ(Benesse)が運営しています。
ベネッセ(Benesse)といえば、『こどもちゃれんじ』や『進研ゼミ』といった、子どもの教育に関した会社です。
そんな子どもの教育のプロのベネッセ(Benesse)だからこその「子ども目線」で作られた文房具や、収納の数々が豊富の取り揃えられています。
ベネッセ(Benesse)はこどもちゃれんじ以外に、妊娠出産でおなじみ「たまひよ」も運営してます
お子さんがいるいないに関わらず、テレビや雑誌で1度は目にしたことのある「たまひよ」も、ベネッセが運営しています。
ベネッセ(Benesse)は、妊娠出産から子育て中と、長期間にわたって私たちママと関わりがあります。
だから、いろんな世代のママの声を拾いやすいんです。
たくさんのママの「こんなのがあったらいいな!」がいっぱい詰まっています!!
こどもちゃれんじの通販『すっく』の魅力はコレ!ポイント3つをご紹介
世の中に育児グッズはたくさんありますが、「すっく」もいいところがたくさんあります。
こどもちゃれんじを受講していなくても「すっく」は利用できます
テレビや本屋さんなどで、お子さんがしまじろうは見る機会も多いですよね。

ママぁ、しまじろうの人形欲しいな~。
買って~!
そうは言われても、どこで手に入るんだろう?㍘こどもちゃれんじしてないしな……。

子どもはしまじろうが好きだけど……。
こどもちゃれんじを受講する気はないんだよね。
そんな風に思っている家庭多いと思います。
でも大丈夫!!
『すっく』でしか買えないしまじろうグッズが購入できます

しまじろうが好きだし、文房具とか欲しいわぁ。
大好きなしまじろうとだったら、トイレトレーニングも頑張れるかも!?どこにあるかな?
なんて思っていません?。
他のネット通販でも購入できるものもありますが、「すっく」にはここでしか買えない限定の商品がたくさんあります。
ポイントは履き口が大きく開く!自分で履いて歩きたくなる靴
サイズが大きくなるにつれて、前がガバッと開くタイプの靴が見つけにくくなるのですが、こちらのまいにちの靴キッズは14~21cmまで0.5cmきざみで幅広く展開しています。
子どもの靴のサイズって、

14.5cmが欲しいのにない!!
って経験ありませんか?私はよくあるんですよね……。
サイズが合ってない靴を履くとすぐ脱げてしまったりして、子どもの歩く意欲を欠いてしまいますよね。
我が家の次女は、自分で靴を履こうとしても上手にはけずに、お出かけ自体が嫌になることが良くあります。
大手子供用品で購入した靴を履いているんですけど、靴の履き口がマジックテープをはがしても狭くて、うまく足を入れられないようなんです。
でもこの「まいにちの靴」なら、マジックテープをはがしたら履き口がしっかり広がるので、小さい子でも履きやすそうです。
しまじろうのキャラクターがワンポイントになっていて、かわいいです!
この他にも、イフミーとすっくの共同開発の「ライトソール」もあります。
とっても軽くて、インソールには左右の履き間違え防止のしまじろうのイラストが!!
外側のデザインもかわいいです。まさにいいとこどりです。
しまじろうと一緒にトイレトレーニングをしてみよう
大好きなしまじろうとなら、めげそうになるトイレトレーニングも頑張れるかも!?
トイレトレーニングの時にあったら便利なトレーニングパンツや補助便座、なんと踏ん張り台まであります。
この踏ん張り台、なかなかいい高さの台が見つからないんですよね。
でも、さすがベネッセ(Benesse)です。
もしも1歳半という低年齢でトイレトレーニングの意欲が出ても大丈夫なように、台の高さが27cm!
足がしっかりついたらトイレも怖くありません!この踏ん張り台があったらトイレでおしっこなどがしやすいから、オムツ卒業が早くなるかもしれませんね。
ただ、トイレの両側に置くので、ご自宅のトイレにおける幅があるか、確認が必要です。
しっかり考えられていて安全な商品が『すっく』にはいっぱい!初めて使うもの(ハサミなど)も安心
はじめて購入するものって、何にしてもどんなものを買ったらいいか迷いませんか?
私は迷いまくって、調べまくって、買う前に疲れて……。どれも一緒かな?ってなっちゃって結局適当に買ってしまっています。
情報が多くて余計に迷子になってしまうんですよね。
例えば、初めて使うハサミ。
- 小さい子ども用なら何でもいいのかな?
- ハサミなんて、どれも同じじゃないの?
- うちの子、左利きなのよね……
子どもが初めて使うものって、どれを購入したらいいかわからずに並んでいる商品の中から感覚で選びがちではないですか?
しかし、ハサミは刃物なので、子ども一人で持たせるのは危険ですよね。持ち方や使い方はしっかり教えたいものです。
我が家の長女は2歳くらいから興味を持ちだして、しっかり持ち方を教えたいけど、好き勝手に持ってしまって大変でした……。今も2歳半の次女が興味を持っていて、どうやって教えようか迷っていました。
子どもの手に合わないハサミを間違って購入してしまうと、手が痛くなったりして子どもがハサミを使うのを嫌いになってしまいます。
そんな時に「すっく」が役に立ちます!
子ども向けの教材「こどもちゃれんじ」を30年作り続けているベネッセ(Benesse)なので、子どもの手の形を研究して、本当にいいものが作られています。
- 握りやすい大きめの形状
- 手に馴染みやすいゴム製
- 右利き用・左利き用(黄色&みどりのみ)がある
上の写真は左利き用です。カラー展開は3色です。
我が家の次女は左利きなので、左利き用があるのはとても嬉しいです!
ちなみに、このハサミはアカチャンホンポでも購入できます。
こどもちゃれんじの通販「すっく」の商品の購入方法
商品の購入は2通りから選べます。「すっく」だけに限らず、「たまひよSHOP」全般同じです。
1.カタログから注文
カタログは無料で請求ができます。
そして、そのカタログを見ながらネット上に商品番号を入力していく方法になります。
2.ネットから注文
画面に出ている商品の数量を入力して、お買い物かごに入れるだけです。
あとは手順に沿って、住所などを入力するだけなので簡単です。
送料は?支払い方法は?
送料は6,000円(+税)以上で無料!
1回の注文で6,000円以上だと600円かかる送料が無料になります。
送料 | |
6,000円+税以上 | 無料 |
6,000円+税未満 | 600円+税 |
支払い方法は3種類から選べます
支払いの方法は、
- クレジットカード払い
- コンビニ振込み
- 代金引換払い
の3種類から選べます。
娘たちに大人気!すっくで「カラフルえんぴつ☆トレンティ」を購入しました
こどもちゃれんじのエデュトイの中でも、我が家の娘たちの中では1.2を争うほどの人気なのが「カラフルえんぴつ★トレンティ」です。
あまりに人気で、毎日のようにお絵かきするので3ヶ月も立たずに短くなって使えなくなってしまいました。
他の三角鉛筆を購入して渡しても、

トレンティがいい。
トレンティじゃなきゃ書きたくない!
と言ってききません。

まじかーーーーい。
どうしようかな……。
さんざん悩んで、「カラフルえんぴつ☆トレンティ」のおかげで鉛筆持ちも上手になったし、購入することにしました。
ただこの「トレンティ」、こどもちゃれんじの通販「すっく」でしか売っていないんですよね。なので、初めて「すっく」を利用してみることにしました。
「すっく」で購入するには、まず会員登録(無料)が必要
初めて「すっく」を利用する際には、会員登録(無料)が必要になってきます。
最初は手間ですが、次回から入力せずに簡単にお買い物ができるので、住所や名前などを登録します。
会員登録しなくても「すっく」を利用できる場合がある
「すっく」に会員登録しなくても以下に登録している場合は、登録せずに利用できます。
- たまひよnet
- ライフスマイル会員
- ベネッセカード
- しまじろうクラブ
- ウイメンズパーク
娘たちにはサプライズで!見た瞬間大喜びで書き始めました
トレンティ(三角鉛筆)が短くなって使えなかった日々が長く続いていたので、新しい鉛筆を見つけたら大喜びしてくれました!

うわ~~~~!!
何で新しいのがあるの?
書いていい?
早く削って~!!!
とウキウキしまくっていました。
芯が4色(赤・青・黄色・緑)だから、ただ普通に線を書いてもカラフルなんですよね。
ほんと、不思議な鉛筆です!
6本セットを2つ購入したので、しばらくはケンカせずに済みそうです^^
魅力がいっぱいのこどもちゃれんじの通販「すっく」をまずはのぞいてみて!
「たまひよ」は知っていても「すっく」は知らないママも多いのではないでしょうか?
この機会にぜひ、HPをのぞいてみてもいいかもしれません。

ええーーー!!
こんなものまであるの??!!
とびっくりするかもしれません。
2020年3月末で「すっく」は閉店する予定です。
なので、今現在(2019年12月)セールを開催しています!お得にお買い物ができるチャンス!!
私は12月に入ってすぐに「すっく」から娘たちの大好きな「カラフルえんぴつ★トレンティ」を購入したので、一足早いクリスマスプレゼントになり、毎日お絵かきしています。

2019年7月現在では、カラフルえんぴつ★トレンティは販売を終了しています。
一般的な黒い鉛筆で、三角の持ち手になっている「はじめてえんぴつ」は上手に持てるようになるステキな鉛筆ですよ^^
