こんにちは。てんよめです^^
長女・次女のトイトレでは、トイレに怖がることは一回もありませんでした。
1歳8ヶ月の三女はトイトレまだ開始する気はありませんが、先月当たりからトイレに自分から座りたい訴えてくるようになりました。
三女のがトイレに座りたいのは、保育園の影響かな?
1歳児クラスのお友だち、6月時点で自分でトイレできる子もいるみたいで……!
すごすぎる……
長女・次女がトイトレを開始したのは2歳になってからでしたが、1歳のころから興味を持って遊んでいたのが姪っ子のお古の「こどもちゃれんじぷち トイレちゃん」という音のなる絵本のエデュトイでした。
この「トイレちゃん」の絵本、引っ越しの時に行方不明になっちゃって……。
三女のトイトレどうしよう~!
って悲しんでたんです……。
姪っ子が「こどもちゃれんじ」を受講していたのが8年前なんですが、先日、三女に届いた「こどもちゃれんじぷち 7月号」にリニューアルした「トイレちゃん」が届きました。
嬉しい~!
1歳からトイトレを開始する気はないけど、
トイトレのきっかけになること間違いなしだな^^
これから、トイレちゃんの魅力を語ろうと思います。
トイトレって、いつから始めたらいいのかな?
って思っているあなたの参考になれば嬉しいです。
我が家の三女のように、1歳でまだトイトレをしなくても、トイレに興味を持ついいきっかけになりますよ^^
「トイレちゃん」は「こどもちゃれんじ ぷち」7月号のエデュトイ
これが、私が大興奮した「トイレちゃん」です。
/
ピンクのリボンがおしゃれでしょ~!byトイレちゃん
\
右下の赤・黄色・青の部分はボタンになっていて、押すと歌が流れたり水を流す音がしたり……トイレをしている気分になれるし、トイレの音に慣れることができますよ。
「トイレちゃん」は見てすぐに遊べるくらい簡単!
知育玩具とかって、親も一緒にやらないと遊べないものもありますよね。
「トイレちゃん」で親が必要なのは、音の出るスイッチをonにしてあげるくらいでしょうか……。
読み聞かせるときは一緒にしますが、我が家は基本、娘たちが自分たちで楽しんでいます。
↑上は寝る前の歯磨きの時です。
三女が自分で歯を磨いていたら、急にしまじろうと絵本を持ってきて、何やら始めました……。
どうするのかな?
と見守っていたら、
トイレに頭~~~!!!
三女なりのトイレなのでしょう(笑)
トイレちゃんにしまじろうの頭を押し込んでいました。
あ、しまじろうトイレしたかったのか~。
トイレに連れて行ってくれてありがとう!
にっこ~~~~~~♡
三女はとっても嬉しそうに、しまじろうの頭をトイレちゃんに押し込んでいました……。
まだまだ、音のなるボタンは使いこなしていませんが、長女次女が一緒に遊んで教えてくれています。
「トイレでおしっこして、おしっこしたら流す」という一連の流れを、本格的なトイトレまでには覚えてくれたら嬉しいな~。
我が家の長女次女のトイトレで役に立ったグッズの記事はこちらです。参考まで。
「トイレちゃん」はトイレに親しみを持つきっかけ
この「トイレちゃん」があるから、トイトレは完璧!なんてことはありません。
ただのきっかけにすぎません。
トイトレは親も子も試練です。
同じ試練なら、楽しくしたいじゃないですか!
トイレでおしっこ出来たらかっこいいね!
トイトレでは、万人受けするトイトレ成功グッズなんて無いと思っています。
我が家の姉妹(長女・次女)ですら同じやり方でも、完了までの期間や進行度合いが違ったんですもん。
その子その子に合ったトイトレのやり方を、親子で一緒に見つけるものだと思います。
この「トイレちゃん」は少しでもトイトレを手助けしてくれる1つの選択肢にすぎません。
やらないで後悔するより、試してみてトイレは楽しいよ。って覚えてもらったら私は嬉しいかなって思っています。
「こどもちゃれんじぷち」しまじろうもトイレちゃんも、今ならもらえる!
7/5までの入会で、「こどもちゃれんじ ぷち」の7月号に入会できます。
7月号のエデュトイである『おうちの形をした<かたはめハウス>』ですが、ブドウや桃、オレンジなど色と形が合っていて、形も色も覚えられる知育玩具になっています。
もも~。
今「もも」って言った!?
すごい~!上手にしゃべってる~。
ちょうど言葉が出始めているので、色や果物の名前を教えていくのにかなり役に立っています!
正しい穴に正しい形をはめることで、形の認識もできます。
市販のかたはめグッズが我が家にはあるんですけど、食いつきが全く違います!
カラフルでかわいいかたはめグッズはありますが、良い値段するんですよね……。
しまじろうパペットがもらえるのは4月号だけじゃない!
「こどもちゃれんじ ぷち」の最大のポイントである【しまじろうパペット】ですが、何月号であっても入会したらもらえます!
年度の途中に入会したら、しまじろうもらえないのかな?
って不安な方、大丈夫です~!もらえますよ~!!
入会までの分が欲しい場合もありますよね。
『こどもちゃれんじの過去の教材&しまじろうグッズを購入する方法を7つ紹介』にまとめてあるので、参考にしてください^^
しまじろうパペットは三姉妹のお気に入りです!↓次女が2歳の時です。
子どもってぬいぐるみ大好きだから、おままごとに使ったり抱きしめたり……気に入ること間違いなしですよ。
ぬいぐるみの下から手を入れることができるので、手にはめて遊ぶこともできます。
ただ、手を入れるスペースが狭いから、パパが遊ぼうと思うとキツイかも……。
8月号がラストチャンス!トイレちゃんが欲しい人は急いで!
「トイレちゃん」が同封されているのは、7・8月号のみになります。
この記事を読んで、少しでも気になったらお早めにこどもちゃれんじ公式HPにアクセスしてください。
8月号の最終締め切り日は8/26(月)になります。
いきなり入会は怖い……そんなあなたは無料体験がおすすめ!
いきなりこどもちゃれんじに入会しても、全くお子さんが興味を示さなかったらイライラしてしまいますよね。悲しいですよね。
いきなり入会する前に、無料体験をやってみて!
お子さんが興味を示してからの入会をおすすめします。
小学生以上になったら、渋々でも机に向かってくれるかもしれませんが、まだ1・2歳児だと気に入らなかったら見向きもしません。
「こどもちゃれんじ ぷち」は勉強ではなく『月齢に合ったおもちゃが毎月届く!』という感覚です。
1歳の時って、どんなおもちゃがいいんだろう?
おもちゃ選びに困っているママにはピッタリです。
無料体験をして、お子さんが気に入らなければ入会しなくてもOKです。
入会後に後悔しないための無料体験ですからね^^
\お子さんの反応が見られるから入会前にぜひ!/
こどもちゃれんじの無料体験はこちら