私は年子の女の子3人のママです。
3人とも新生児から完全母乳で育ててきて、寝かしつけは添い乳でやって来ました。
そして、保育園入園または妊娠のタイミングで断乳してきました。
つい先日、三女(1歳3ヶ月)の入園に向けて断乳を決行して、見事に成功!
今回は三姉妹の1歳代での断乳の経験をまとめてみました。
1歳代での断乳は初日が勝負です!断乳をしようと思っているあなたの参考になると嬉しいです^^
三姉妹の経験談を書いているので、かなり長めの記事になっています。
時間のある時にゆっくり読んでください^^
1人目、長女の断乳|子どもが1人だから、とにかく向き合う!
長女は1歳2ヶ月で断乳しました。理由は保育園の入園に備えてです。
1人目だし、断乳についてネットで調べて調べて……
- 夏は避けるべき!
- 3日間が勝負!
などの情報を集めながら、決行したのは8月でした。ザ・真夏!
なぜ真夏での断乳になったかというと、1歳(6月生まれ)過ぎたら保育園に入れて働きたかったというのと、待機児童が騒がれる中、奇跡的にも働き先と入園が決まったので、季節に関係なく断乳をスタートしました。
断乳を決めたら意思を曲げない!
という強い気持ちで臨んだ断乳初日。
泣き叫ぶ我が子に自分も泣いて……心が折れそうになりました。
こんなに泣いてるのに……。
泣かせているのは自分だし……。
ごめんね
やりきれない思いでいっぱいでした。
そんな長女、泣き疲れて初日は寝た感じでしたが、次の日はけっこうすんなり寝てくれました。
そして3日目もすんなり抱っことトントンで寝てくれました。
断乳って、3日間というか……
初日が勝負なんだな!!
私が長女の断乳で気をつけたのは
- とにかく断乳を決めたら、意思を曲げない!
- 「大丈夫だよ」「大好きだよ」という言葉を伝える
- 抱っこして密着して、心臓の音を聞かせて安心させる
という3点でした。
心臓の音って、胎内にいる時から聞いているって聞いたことがあって、安心感を与えられるかな?って気持ちでしたね。
断乳してからの長女は?寝かしつけの方法は?
断乳してからは、断乳前は夜中に最低でも1回は起きていたのが無くなってよく寝るようになりました。
そしてめちゃくちゃ食べるようになりました。
寝かしつけの方法は、トントンでした。
一緒にゴロンして、ぎゅ~ってしたりトントンしていたら寝ていく……という感じです。
抱っこしないと寝ないから、おっぱいの方が楽!ということはありませんでした。
我が家の長女は、本当に育てやすいタイプなんだろうなって今になっては思います。当時は初めての育児でワタワタしていましたが……。
2人目、次女の断乳|上の子がいる状態での断乳。入眠グッズを見つける
次女は1歳1ヶ月での断乳でした。理由は妊娠が判明したから。
もともと長女と同じくらいの1歳2ヶ月での断乳を考えていたので、少し早くなったかなって気持ちでした。
長女は当時2歳10ヶ月で、まだまだ寝かしつけが必要な年齢でした。
長女の断乳の時のように、次女1人にだけ向き合うことができません。
ただ、長女はとてもやさしい子で、
だいじょうぶだよ!
って私と一緒に次女に声掛けをしてくれていました。
次女の断乳をするまで、長女の経験があったので泣き叫ばれる覚悟はできていました。
その上で、スムーズに断乳したかったのと、次女と長女同時に寝かしつけできたらいいな……と入眠グッズを探しました。
入眠グッズとは、その名の通り眠りに誘うグッズです。
- お気に入りのぬいぐるみ
- ママの匂いのするタオル
- いつも使っている毛布
など、何でもいいんですけど、おすすめなのは『大好きなママの匂い』の付いているモノですね。
あなたも安心する匂いってありませんか?子どもも一緒で、大好きなママの匂いが付いているモノを抱きしめたら、安心感が違うようです。
次女の場合の入眠グッズは、オルゴール付きのぬいぐるみでした。
ぬいぐるみだから安心して抱っこできるし、オルゴールで長女も一緒に眠りに誘えたら……と思い、入眠グッズに選びました!
結果、オルゴールを鳴らすと目をつむるようになっていき、見事寝かしつけに成功しました!
オルゴール付きぬいぐるみは、長女の同時寝かしつけには活躍はしませんでしたが、次女の断乳には活躍してくれました!!
3人目、三女の断乳|旦那さんの協力必須!家族で頑張る!
三女は1歳3ヶ月での断乳になりました。理由はこども園入園に備えてです。
まだ断乳した時期には入園決定はしていませんでしたが、次女のママっ子がどんどん酷くなってきて、寝かしつけを少しでもみんなで楽しくしたいと思ったのが大きな要因ですね。
新居への引っ越しもあったし、
引っ越して環境が変わる前に断乳しようか。
と、旦那さんと話して決めました。
三女断乳の時、長女は4歳8ヶ月、次女は2歳10ヶ月でした。
長女は絵本を読んだら眠くなるまで自分でゴロゴロしたり、ベッドに入ると寝るようになっています。かなり助かるけど、たまに
おかあさんとぎゅ~して寝たい……。
と甘えてくる年頃です。
一方の次女は、
ママとじゃなきゃ寝ない!
まま!まま!だっちょ~!!(だっこ~)
と、三女授乳中でもお構いなしに割り込んできてしまう子です。
仕方ないんですよね、まだまだ2歳10ヶ月の子どもですもん。
三女が寝たら、思いっきりぎゅ~!!!ってしてたら次女はすぐに寝ちゃうんです。抱きしめない限り、意地でも寝ない子です。
3人の娘た血が楽しく寝られるようにするために、入園決定を前に断乳にふみきりました。
断乳初日の寝かしつけ|長女と次女はお父さんと別室で時間つぶし
断乳初日、思った通り三女は大号泣で暴れまわりました。
絶対泣き叫ぶとわかっていた私も旦那さんも、全くうろたえることはありません。経験ってすごいです。
2人連れて隣の部屋に行くわー。
この状況じゃ寝られんやろうし。
ということで、長女と次女は寝室とは別の部屋でdTVを見ながら、三女が寝るのを待つことになりました。
長女も次女も、寝ると思ったらdTVでアンパンマンが見られるということになったので、テンション上がっていました……(笑)
三女、テレビの音でまさかの覚醒!寝かしつけは延長戦へ
長女と次女を旦那さんが連れて行ってくれたので、私は三女と向き合うことができました。
しかし、ここで問題が……!
旦那さんは寝室の隣のリビングに行ってくれたんですけど、テレビの音量が大きくて……目をつむって泣き叫んでいた三女が……覚醒してしまったんですよね。
泣き声で音量の大きさに気づくのが遅くなってしまった私のミスです~!!
長女次女は、断乳初日は泣き疲れて寝てしまうという感じでしたが、三女はまさかの覚醒(笑)
今までと違う状況に、しばらくどうしようか悩みましたが、とりあえず音量を下げてもらって再度寝かしつけにチャレンジしました。
寝かしつけ開始から3時間の長期戦を経て、無事に3人とも寝かしつけ成功!
寝かしつけを21時開始して、3人娘が寝たのは23時30分ごろでした。
最後はけっこうあっさりで、ゴロンしてトントンしていたら泣きながらも寝てくれた三女。頑張ったね。
覚醒前はマグでの水分を拒否でしたが、覚醒後はすんなり飲んでくれてすぐに寝てくれました。
覚醒した時はどうしようかと思ったけど、起きたことが良かったのかも。
と、寝てくれた後には思いました。
長女は眠くなったらすぐに寝てくれて、次女は三女が寝た後、ハグしたら寝てくれて。
まるで三女が寝るのを見守っていたかのように寝た長女と次女が、また愛おしかったですね。
断乳2日目以降、三女は眠くなったら自分でゴロンするように
三女も断乳初日を乗り越えたら、そのあとの寝かしつけはかなり楽になりました。
断乳3日目は私だけで初めて三姉妹の寝かしつけをしたんですけど、無事に成功しました!
<親一人で三姉妹の断乳後の寝かしつけ方法>
- 長女次女に絵本を読む
- 三女抱っこでゆらゆら・トントン
- 三女をベッドにゴロンさせて水分補給させながらトントン
- 長女次女、ゴロンさせて絵本をまた読む
- 三女寝る
- 長女次女の間に私が寝て、ハグ・おしゃべりしてたら寝る
このような流れで、私一人でも3人寝かしつけできたのは、旦那さん含め家族の協力があったからです!
三女は眠くならないと寝ないタイプだとわかったので、長女と次女に絵本を読んであげる時間を作って、絵本を読んでいる間三女は、自由にベッドの上で遊ばせておくようにしました。
今まで三女優先だった寝かしつけでしたが、断乳後は長女次女との時間もしっかり取ることができるようになったので、寝かしつけにかかる時間が短くなったのにはびっくりです!
1歳代の断乳は初日が勝負!親子で乗り越えるために必要なコト・モノ
我が家の授乳状況は3人とも、夜の寝かしつけや夜中に起きた時のみ、おっぱいをあげている状態で断乳にふみきりました。
日中の授乳はなし!
お昼寝も抱っことかで出来てるなら、断乳しなくても大丈夫なんじゃないの?
そう思うかもしれませんが、
- 保育園などは環境が変わるので泣き叫んじゃうかな?
- きっぱりおっぱいから離れている方が、園生活を楽しめるのではないか?
- 栄養面はしっかりご飯から摂れているし、水分補給もできている。
以上の面から、我が家は断乳にふみきりました。
断乳は泣き叫んでかわいそう……気持ちで負けないで!
断乳初日はとにかく泣き叫びます。
そりゃ1歳児に
おっぱい、もうないないなの。
な~んて言っても、理解できませんよね。
なんでいつもくれるのに、急にないないになるの~!!!!
いやだーー!くれーーー!!!
って、泣きます。蹴ります。暴れます。
虐待の通報されるんじゃないかって思うくらい、長時間泣き叫ばれます。
めちゃくちゃかわいそうだし、
そんな想いさせてまで断乳する必要あるの?
って思いました。
でも、そこで負けないでください。かわいそうって気持ちに負けて、おっぱいをあげてしまう方がかわいそうなんです。
「いっぱい泣けば、ママはおっぱいをくれる」
お子さんがそう思っちゃったら大変ですよね。
心を鬼にして断乳には臨んでください。
泣き叫ぶ時の脱水に注意!水分補給の準備が必須
春夏秋冬、どの時期にもかかわらず、泣き叫んでいる時に気をつけてほしいのは「脱水」です。
これでもか!!ってくらい力いっぱい泣き叫ぶと思うので、断乳するときは寝室にマグを持ち込むことをおすすめします。
長女の時にはストローマグを持ち込んだのですが、めちゃくちゃ漏れてベッドが濡れて大変でした……。
有名なピジョン製品とは相性が悪いのか、「漏れにくい!」と改良された製品ですら漏れました。
フタが絶妙な位置で止まってストローをはさみ、水分ダダ漏れ……。水たまりができちゃうんですよね。
布団の上にマグ放置するから、
布団が濡れちゃうんでしょ……。
って声が聞こえそうですが、
断乳で寝かしつけしてる時って、親も子も必死。
暴れまわる子をなだめて寄り添って……。
そんな状況だから、マグの所在なんてかまってられません!
言い訳のようですが、子どもに蹴られても叩かれても受け止めるのが親。
マグの置き場所にまでかまっていられません……。そんな時に出会ってめちゃくちゃ役に立ったアイテムがこちら。
断乳後の三姉妹の同時寝かしつけの方法|絵本を読んで、ぎゅ~!
断乳後、寝かしつけの方法をどうしようか悩みますよね。今までと勝手が違うのですから当然です。
長女次女の時は、一緒にゴロンと横になってトントンでした。
いっぱいお話をして、抱きしめて。
三姉妹になった今、寝る前の絵本が習慣化されています。
1人2冊まで自分で読んで欲しい絵本を選んで、毎晩読んでいます。
我が家は旦那さんも寝かしつけに協力してくれるので、旦那さんも一緒に読んでくれます!
ありがたいです^^
旦那さんが娘たちより先に寝ちゃったりもしますが……。
三女は今までおっぱいでの寝かしつけなので読んでいませんでしたが、これからは読むことになりますね^^
1人2冊を3人……計6冊の絵本を読むことになるんですけど、読んでる間に眠くなってきて、ゴロンと横になったらすぐ寝ちゃうこともたくさんあります。
絵本を読むときは、部屋の電気は薄暗い状態
明るいと目がさえて眠くならないので、絵本を読む時間は薄暗い状態にしています。
読んでいる私や旦那さんは読みにくいですが、寝かしつけのためなので我慢します。
「今からは寝る時間だよ」
と子ども達にわかってもらうのは、寝かしつけの上で大事ですよね。
- 静かにする
- 部屋を暗くする
- 寝やすい服装や布団など、環境を整える
といった、新生児からしていることはずっと寝かしつけの上で大事にしています。
断乳後の寝かしつけは、毎日できる無理のない事にする
今日はこの方法。明日は別の方法。
毎日違う寝かしつけの方法だと、子どもも安心しないのでおすすめはできません。
1番いい寝かしつけの方法を探している時期は別ですよ!
私はおんぶでの寝かしつけをしたことがありません。
理由は「毎晩おんぶはしんどい」からです。
寝るって時に抱っこ紐付けておんぶして……疲れてるのにおんぶで寝かしつけは、私には続けることができないと思って、チャレンジしたことはありません。
断乳したら夜泣きは減る?我が家の三姉妹は夜通し寝てくれるように……
夜中に何回か起きるから、夜間断乳しようかな……。
断乳したら、寝てくれるようになるんだよね?
というような思いがありませんか?
私よくSNSで見かけるんですよね。
私の3人娘の経験ですが、
断乳すると、夜通し寝てくれる確率は上がります!
そう、絶対に『夜通し寝る』ってことは言いきれません。
夜通し寝る確率は高くなりますが、起きる時ももちろんあります。
長女次女は断乳したら夜通し寝てくれるようになりましたが、三女は起きることが多いです。
ですが、三女は泣いてもお茶を飲むとすぐに寝ていきます。
断乳後、夜泣きで起きた時の対処法は?
三女の夜泣きで起きた時の対処法は、「お茶」です。
トントンしても落ち着かないので、常にwowのマグは常備しててどこから飲んでもこぼれないし、寝ながらでも飲めるので、口元に持って行くと自分で持って飲みます。
そして、満足したら寝ます。
ほんとにびっくりするくらい、 コテン と寝ます。
断乳前に飲み方マスターしてくれて、本当によかった……!
このマグは本当におすすめなので、1歳になったくらいから少しずつ飲ませる練習をさせることをおすすめします。
このマグで飲むことに慣れたら、コップ飲みもすんなりできるようになりますよ!
断乳後は「大好きだよ!」を言葉や行動でいっぱい伝える!
おっぱいというコミュニケーションをやめたら、密着できる機会が減って寂しい。
私もとっても寂しかったんですけど、おっぱいをあげる事だけがコミュニケーションではありませんよね。
他の方法はたくさんあります!
今まで以上に抱っこしてあげてください。
おんぶしてあげてください。
ハグやほっぺにキスをしてあげてください。
たくさん話しかけてください。
断乳したら、コミュニケーションの取り方の比率が変わるだけです!何も変わりません。
断乳後の寝かしつけは安心感と満足感が大事!
あなたも寝る時は安心する香りに包まれて、リラックスできる状況で、気持ちを落ち着かせて寝ますよね。
子どもも同じです。
大好きなママが側にいて、いつも使ってるお布団に包まれて、欲求が満たされてら自然に眠っていきます。
ママがイライラしていたり、時間を気にして焦っていたら、子どもは敏感なのですぐに気が付いて寝付けません。
なので、寝かしつけはママの気持ちもとっても大事になります。
我が家が寝かしつけや夜泣きにマグでの水分補給が大活躍しているように、あなたもぜひ試してみてください。